#4 オーストラリアでロードトリップ体験記!野生コアラが見れるキャンプ場へ

オーストラリアコアラロードトリップ

さて、ロードトリップ4日目!

この日は、ロードトリップの一つの目的である野生のコアラを見るため、Kennett River Family Caravan Park(ケネット リバー ファミリー キャラバン パーク)というキャンプ場に向かいます!!

Great Ocean Road に続く道

前日に泊まっていたメルボルンのエアビーからは186km。2時間半の道のりです。

メルボルンからの道中は、グレートオーシャンロードに続く海沿いの道を走ります。さすがオーストラリア大陸!スケールの大きい海岸のきれいな景色を眺めながらのドライブはあっという間でした。

キャンプ場到着!

エアビーを出たのが昼頃だったため、Kennett River Family Caravan Park(ケネット リバー ファミリー キャラバン パーク)には夕方に到着!夏のメルボルンは特に日が長いので、夕方でもまだまだ明るいです。

キャンプ場について、チェックインを済ませ、自分たちのサイトまで車で移動します。もうコアラが出るエリア内なので、車はゆっくり走行します。

MEMO
Kennett River Family Caravan Park」はキャンプ場の敷地内に野生のコアラが住み着いているので、歩いて周辺を探すことで、野生のコアラに出会うことができます!

車をサイトに駐車したところで、さっそく野生のコアラ探しに出発します!!

ワイルドコアラ散策

結果、野生のコアラに出会えましたーーーー!!!

木の上の方にいるので、顔はよく見えませんが、それでもかわいい。

まず、キャンプ場内をお散歩しました。キャンプ場に来ている人は、みんな探しているので、上を向いて立ち止まっている人がいたらその辺を見てみます。

または、その辺を歩いている人に「コアラ見た?」と聞くと教えてくれたりします。

私たちは散歩し始めて割とすぐキャンプ場内で見つけることができました。動きも目視で確認出来て、可愛すぎました。思ったよりも気の上の高いところにいました。

炭を焚いてBBQ!

その後は、キャンプ初、炭を焚いてのBBQ!炭の味最高です。周りの人はガスのBBQグリルを使っている人が多く、炭を使っている人はめったに見ませんでした。

文化ですかねぇ。その後もいろんなキャンプ場に行きましたが炭を焚いてBBQしている人にはほぼ出会いませんでした。

グリルは「Bunnings」でAU$20で買った一番安いグリル。形てきに、車に積む時に邪魔になることは多かったですが、終わったら処分する予定だったので、コスパはよかったと思います。

MEMO
「Bunnings」はオーストラリアのホームセンターです。炭や、バーベキューグリルなどのキャンプ用品は、ここで買うことができます。

私たちは、炭担当と料理担当(サラダ、スープなど)に分業してキャンプの準備をすることが多かったです。あぁ、キャンプ飯は最高ですね。

またまたコアラ探しへ

やはり、基本的に遅め遅めに行動する私たち。早く寝て早く起きるなんてことはできないので、次の日もチェックアウトギリギリに準備し、荷物を積み込んでチェックアウト。

車を移動させて、昨日とは違うエリアでコアラ探し再開

寝ていましたが昨日より近くでコアラを見ることができました。道中でも路肩に止まっている車にならって車を止めて上を見るとWild koalaに出会えました。オーストラリア人でも野生のコアラに出会うのは珍しいことなんだとか。

キャンプ場の方に教えてもらいましたが、コアラの鳴き声はぶたのように「ブーブー」と鳴きます。

さらに、なかなか声量大きめなので、夜はとてももうるさかったです。(笑)

次の目的地は有名なあの場所

ついに、グレートオーシャンロードへ向かいます!野生のコアラも無事に見ることができたので、次はオーストラリアの絶景を目指して出発します。

ちなみに、キャンプ場に着く前にトイレに寄ったり、その辺のビーチに寄ったりするだけで、十分素敵な景色が見られます。ロードトリップの醍醐味の一つですね。

次は、The ロードトリップの有名地「Great Ocean Road」!

次回もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました