さて、ロードトリップ5日目!
この日は、オーストラリアロードトリップの目玉のひとつ「グレートオーシャンロード」に向かいます!まさしく、オーストラリアの大自然、きれいな海を堪能できる最高のひと時となったので、シェアしたいと思います。
グレートオーシャンロードについて

グレートオーシャンロードとは、世界で最も美しいといわれる、海岸沿いのドライブルートです。全長は、約250kmあります。
オーストラリアでロードトリップをすると距離の感覚がおかしくなってくるのですが、日本でいうと、だいたい東京から浜松あたりまでの距離があります。ずーっと絶景が続いていると考えるとすごいことですよね!
グレートオーシャンロードには、有名な観光名所がたくさんあります。ツアーもあるのですが、レンタカーでドライブしながら回るのがおすすめです。
私たちが立ち寄ったところを紹介していきます。
Teddy‘s Lookout(テディーズ展望台)

「テディーズ展望台(Teddy‘s Lookout)」は、天気が良ければとってもきれいな景色が見られますが、私たちが行った時は、やや曇っており、リアルな写真はこんな感じでした。
でもやっぱり海の色がきれいですよね。展望台は駐車場からすぐ近くにあるので、アクセスしやすいです。
Apollo Bay Bakery(アポロ ベイ ベーカリー)

「Apollo Bay Bakery」は、多くのツアーに組み込まれるほど有名なパン屋さんです!
お昼時は、店内は人でごった返しているので、勇気をもって店員さんに話しかけるか、店員さんから話しかけてくれるまで待つのがおすすめです。
「ホタテパイ」が有名なので、私たちは「ホタテパイ」と「タイチキンカレーパイ」を購入しました。

左:タイチキンカレーパイ 右:ホタテパイ
ホタテパイは生地の中に、ホタテのシチューのようなものが入っています。しょっぱい系のパイ文化は日本にはあまりないので、新鮮で美味しかったです。
このパン屋さんがあるエリア、急に町が現れるんですよね。カフェでアサイーボウルをテイクアウトしてビーチで食べるのもよさそうでした!
私たちは時間がないのであきらめました・・・
オーストラリアでのアサイーボウル事情については熱く語りたいのでまた記事にします!
野生コアラに遭遇!
途中「グレート・オトウェイ国立公園」という野生コアラが出現するスポットがあるのですが、公園自体が広すぎて、どこに目的地を合わせていいかわからずスルーしました。
ただ、道中で路肩に車が止まっていて上を向いている人がいたので、気になって車を停めて行ってみると、野生のコアラ発見!!

何度見てもかわいいですね!木の上にいて遠いですが。
Twelve Apostles(十二使徒)

「Twelve Apostles(十二使徒)」は、グレートオーシャンロードで最も有名な観光スポットです。調べてみると、波の浸食等により実際には8本しかなく今後も景色が変わっていってしまう可能性があるそうです。

有名な観光スポットなのですごい人でした。駐車場には多くの観光バスが乗り入れています。写真を撮るときは、タイミングと多少の強引さが必要です。
幸運にも天気もよく少し遠くから眺めているだけでも本当に素晴らしい景色で癒されました。
ちなみに、別日に行った友達は霧のせいで目の前が見えず、霧が晴れるのを何時間も待ったそうです。キャンプ場を翌日も戻れる場所としておくといいかもですね。そんなことができるのもロードトリップの魅力なのでここで少しゆっくり時間をとるのもおすすめです。
Gibson Steps(ギブソン階段)

「Gibson Steps(ギブソン階段)」もおすすめです。私たちはめんどくさがって十二使徒の駐車場からのハイキングコースを選択して徒歩で行ったのですが、結果として車で近くの駐車場に止めなおすことをおすすめします!
ハイキングコースも大自然でよかったのですが思ったより遠かったです。徒歩20分なのですが、暑さもありだいぶ疲れました。道中は沖縄の離島を思わせるこんな感じ。

ただ、ビーチに降りて散策できるので、また違う魅力があってかなり楽しめました。

Loch Ard Gorge(ロッポアードゴージ)

「Loch Ard Gorge(ロッポアードゴージ)」はとにかくきれいですね。今写真を見返していてもいいなぁと思います。
砂浜には降りられないようになっていたのでそこは残念でした。
実際グレートオーシャンロードのルックアウトは似たような景色も多いのですが、後から振り返ると一つ一つに思い出があるので、短時間でも寄っていいと思います!
London Bridge(ロンドン橋岩)

「London Bridge(ロンドン橋岩)」は、もともとひと続きのひとつの岩に、2つのアーチがありロンドン橋と呼ばれていました。
波の浸食により一つは崩れてしまいましたが、それでも景色は素晴らしく海の色味も最高でした。
次の目的地では恐怖の体験・・・
長くなりましたが、グレートオーシャンロード編は終了です。
いろいろなルックアウトに立ち寄ったり時間を自由に使ったりするのはロードトリップならではの楽しみ方だと思うのでぜひここでは余裕をもってスケジュールして楽しんでいただければと思います。
次回はオーストラリアキャンプ場での恐怖体験をシェアします。